《経歴》

仕事:地理学の教員(神戸学院大学人文学部)

生まれ育ち:北海道札幌市西区

略歴:関西大学文学部史学・地理学科(地理学専修)卒業後,大丸藤井株式会社勤務(営業職、本社札幌市)。退社後,関西大学大学院博士課程前期課程地理学専攻(地誌学専修)入学,同後期課程単位修得済退学。2009年3月博士(文学)取得(関西大学)。 2008年4月より神戸学院大学人文学部人文学科人間環境コース講師(専任)。2010年4月より同学科現代社会領域へ異動。2014年4月より地域社会領域に改変、准教授。2017年4月より環境・人類・地域・歴史科目群に改変。2022年4月より人と社会と自然科目群に名称変更、教授。

現在の研究課題:地域社会の持続、地域環境の持続、地誌(地域研究)、地理教育、

現在のフィールド:兵庫県東播磨地方、とくに明石市、旧明石郡(神戸市西区・垂水区)、加古川市。大阪府・兵庫県の大阪平野北部地域。兵庫県但馬地方のとくに養父市関宮地区(旧関宮町)



《大学教育歴》

2008年4月〜現在 神戸学院大学人文学部人文学科

・2023年:地域社会概論T、地誌学、人文地理、地域形成論、人文の知Bローカルの価値、人文入門演習、基礎演習、実践演習T・U、卒業研究演習T・U、修士課程歴史情報論専門講義T、修士課程歴史情報論教職特別講義、修士課程歴史情報論演習
・2022年:地域フィールドワーク論T、地誌学、人文地理、地域形成論、地域社会分析T、人文の知Bローカルの価値、基礎演習、実践演習U、専攻演習T・U、卒業研究演習T・U、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論特殊講義U、自然地理学(有瀬キャンパス通年教職講義、後期代講)、ポートアイランドキャンパス通年教職講義、後期代講)
・2020・21年:地域フィールドワーク論T、地誌学、人文地理、地域形成論、地域社会分析T、人文の知3ローカルの価値、基礎演習、実践演習U、専攻演習T・U、卒業研究演習T・U、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論演習、修士課程社会関係論特殊講義T・U
・2019年:地域フィールドワーク論T、地誌学、人文地理、地域形成論、地域社会特別講義U、人文の知3ローカルの価値、基礎演習、実践演習T・U、専攻演習T・U、地域社会専攻演習W、卒業演習、修士課程社会関係論方法論T修士課程社会関係論ワークショップ
・2018年:地域フィールドワーク論T、地誌学、地域社会特別講義U、人文の知3ローカルの価値、地域社会研究U、人文入門演習、基礎演習、実践演習T・U地域社会専攻演習T・U・V・W、卒業演習、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論ワークショップ
・2017年:地域社会概論、地域社会分析の方法T、地域社会特別講義U、人文の知3ローカルの価値、地域社会研究U、人文入門演習、人間と社会基礎演習、地域社会専攻演習T・U・V・W、卒業演習、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論ワークショップ
・2016年:地域社会概論、地域社会分析の方法T、地域社会特別講義U、人間と社会基礎演習、地域社会研究U、地域社会専攻演習T・U・V現代社会専攻演習W、卒業演習、地域社会入門T、人文入門演習U、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論ワークショップ
・2015年:地域社会概論、地域社会分析の方法T、現代社会特別講義U、人間と社会基礎演習、地域社会専攻演習T、現代社会専攻演習U・V・W、卒業演習、地域社会入門T、人文入門演習T・U、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論ワークショップ
・2014年:現代社会方法論T・U、現代社会の基礎、自然地理学、人間と社会基礎演習、現代社会専攻演習T・U・V・W、卒業演習、地域社会入門T、人文入門演習U、修士課程社会関係論方法論T、修士課程社会関係論ワークショップ
・2013年:現代社会方法論I・II、人文科学入門I、日本の歴史と文化I、自然地理学、人間と社会基礎演習、現代社会専攻演習I・U・V現代社会入門I、人文入門演習I・II
・2012年:現代社会方法論I・II、人文科学入門I、日本の歴史と文化I、自然地理学、人間と社会基礎演習、現代社会専攻演習I、人間環境学演習IV、卒論指導、現代社会入門I、人文入門演習I・II
・2011年:現代社会方法論I・II、人文科学入門I、日本の歴史と文化I、自然地理学、人間環境学演習II・III現代社会入門I、人文入門演習I・II、人文科学演習A
・2010年:地域環境学I・II、人文科学入門I、日本の歴史と文化I、自然地理学、人間環境基礎演習、人間環境学演習I、人間環境学演習IV、卒論指導、現代社会入門I、人文入門演習I・II
・2009年:地域環境学I・II、人文科学入門I、日本の歴史と文化I、自然地理学、人間環境学演習II、人間環境学演習III、人間環境入門I、人文入門演習I・II、人文科学演習A、インターンシップ「商店街を変えよう!」
・2008年:地域環境学I・II、人文科学入門I、日本の歴史と文化I、自然地理学、人間環境基礎演習、人間環境学演習I、人文入門演習I・II、人文科学演習B


2000年4月〜現在 関西大学 非常勤講師

・2017〜2023年:旅から始める知の冒険(全学共通科目 自己形成科目群) 千里山キャンパス 春学期(法文外政)、秋学期(経商社理工系)
・2016年:旅から始める知の冒険(全学共通科目 自己形成科目群) 千里山キャンパス 春学期(法文外政)、秋学期(経商社理工系);文学部地誌学a(地理学・地域環境学専修必修科目、中学社会科高校地歴科教職課程必修科目)
・2015年:旅から始める知の冒険(全学共通科目 自己形成科目群)千里山キャンパス 春学期(法文外政)、秋学期(経商社理工系)
・2009〜2014年:旅から始める知の冒険(全学共通科目 自己形成科目群) 千里山キャンパス 春学期(法・文・外・政)、秋学期(経・商・社・理工系)、高槻キャンパス 秋学期(総情)
・2008年:旅から始める知の冒険(全学共通科目 自己形成科目群)千里山キャンパス 春学期(法・文・外・政)、秋学期(経・商・社・理工系)、高槻キャンパス 春学期(総情)
・2007年:フレックスコース一般教養科目人文地理(全学部)、商学部一般教養科目人文地理(デイタイムコース)
・2004〜2006年:文学部フレックスコース地誌学(一)、フレックスコース一般教養科目人文地理(全学部)、 商学部一般教養科目人文地理(デイタイムコース)
・2003年:文学部第2部地誌学(一):地理学専修必修科目、フレックスコース一般教養科目人文地理(全学部)
・2002年:文学部第1部地誌学(二):地理学専修必修科目、 第2部一般教養科目人文地理(全学部)
・2001年:文学部第2部地誌学(二):史学・地理学科選択科目
・2000年:文学部第2部地誌学(二):史学・地理学科選択科目


2001年4月〜2008年3月 奈良産業大学 非常勤講師

・2001〜2007年:教養科目地理学(全学部)


2004年4月〜2014年3月 大阪産業大学 非常勤講師

・2010〜2013年:総合教養科目 地理学(経済学部,後期開講)
・2009年:総合教養科目 アメリカ:社会と文化(後期開講)
・2008年:総合教養科目 アメリカ:社会と文化(経済学部,経営学部)
・2007年:総合教養科目 アメリカ:社会と文化(経済学部,経営学部)
・2006年:総合教養科目 アメリカ:社会と文化(経済学部,工学部)、 総合教養科目 地理学(工学部都市創造学科,その他の工学部)
・2005年:総合教養科目 アメリカ:社会と文化(経済学部,経営学部) ・2004年:総合教養科目 アメリカ:社会と文化(工学部)


2004年10月〜2005年3月,2006年4月〜2008年3月 桃山学院大学 兼任講師(非常勤講師)

・2007年:社会学科文献演習06,地誌01・02組,地理学概論01組
・2006年:社会学科文献演習07,地誌02・03組
・2004年:社会学科文献演習04(代講)


2006年4月〜2008年3月 追手門学院大学 非常勤講師

・2007年:一般教育科目生活と地理A・B組
・2006年:一般教育科目生活と地理C組


2006年4月〜2008年3月 園田学園女子大学 非常勤講師

・2006〜2007年:未来デザイン学部:地球環境を考える(後期開講)


2006年4月〜2008年3月 奈良大学 非常勤講師

・2006〜2007年:教養科目 環境論Y(後期開講)


2007年4月〜2008年3月,2010年4月〜2012年3月 神戸大学文学部 非常勤講師

・2011年:ESD演習(後期開講) ・2010年:自然地理学(兼環境人文学,地理学特殊講義(A)、大学院修士課程地理情報論,前期開講) ・2009年:ESD演習(後期11月2時限担当) ・2007年:自然地理学(兼地誌学,地理学特殊講義(A)、大学院修士課程地理情報論,後期開講)


2009年4月〜2016年3月 関西学院大学文学部 非常勤講師

・2009〜2015年地域と文化(人文地理学)(前期開講)(中学社会科高校地歴科教職課程必修科目)


2010年7月 神戸大学大学院人文学研究科

・2010年7月 修士論文研究チュートリアル チューター博士課程前期課程2名受講


2022年10月〜2023年3月 兵庫教育大学 非常勤講師

・2022年 地誌学概説(小学校・中学校社会科教職課程必修科目)



《中・高教育歴》

1994年4月〜2003年3月 追手門学院大手前中・高等学校 社会科非常勤講師

・中学1・2年地理(1996〜2002年度)
・高校地理各種(1994〜2002年度):高校2年地理A,高校2・3年地理B、高校3年地理演習)
・高校3年総合社会(1995年度)



《予備校教育歴》

1994年4月〜2006年3月 神戸YMCA予備校三宮校本科 講師

・地理担当



《所属学会》

人文地理学会、日本地理学会、水資源・環境学会、歴史地理学会、兵庫地理学協会、経済地理学会 (入会順)



ホームページトップ画面へ